せっかくの出会いを楽しむためにできる事とは?
2025.7.21
婚活している方の中には、時間を無駄に使いたくないからと言うことで『アリ』『ナシ』の二択ですぐに決着をつけてしまう方がいらっしゃいます。もちろん第一印象での見た目の好みや雰囲気、フィーリングなどもあるでしょう。ですが、ご縁があって出会ったお相手ですよね。例えば一時間お話をすると決まっているなら、その時間は真剣にお相手と過ごす気持ちを持つことは礼儀ともいえるでしょう。お相手を不快な気持ちにさせないためにできる事を考えてみましょう。
人と人とのコミュニケーションでは、言葉以外でも伝わってくることがありますよね。
言葉では綺麗にまとめてあっても、なんとなく嘘っぽく感じる事って誰しも経験があると思います。目は口ほどに物を言うとはよく聞きますが、本当にその通りだなと思います。
それではいくら褒められたとしても、本心では全然そんな風に思ってないだろうなと冷めてしまいますよね。婚活での会話で気にしてほしいのは、「心ここにあらず」にならないということです。一緒の時間を過ごす間はお相手のことを考えて楽しむ覚悟をしてみましょう。
基本的にお相手を否定するような発言はしないと思いますが、お相手を褒めている時などに目線は違うところを見ていたり、声が暗かったりすると自分には興味ないんだなと感じさせてしまい、せっかくの時間がつまらないものになってしまいます。
いつも以上に声の高さに気をつけたり、顔が無表情でつまらなそうになってしまっていないかを意識してみましょう。
どんな方にも長所があるものです。もし容姿や雰囲気でこの先は無いなと感じたとしても3つその方の素晴らしい部分を見つけてみてはどうでしょうか。最初から心を閉ざして会話を楽しまないのはお互いにつまらないことですので、ゲーム感覚のような気持ちで会話を楽しむ努力をしてみましょう。会話を進めていく中で自分との接点を見つけて会話が盛り上がることもあるかもしれませんし、意外な一面を見つけてもう一度会いたいという気持ちが湧いてくることもあるかもしれませんよね。
最初の段階で『アリ』『ナシ』の決断をしてはせっかくの出会いを早合点で終わらせてしまう可能性もあります。また、終始無愛想で感じ悪い人だったと思われて終わるよりも、結果ダメだったけれども会話を楽しむ努力だったり誠意を感じる事ができたとなれば、出会いを無駄だと感じる事も減るのではないでしょうか。まずはお相手と真摯に向き合って、同じ時間を過ごすときは楽しむことを惜しまないでほしいと思います。