婚活中に控えたいNGワードは?
2025.9.24
婚活やお見合いの場で、避けた方が無難な話題や、質問、NGワードがあることをご存じでしょうか。婚活で出会ったばかりのタイミングで様々な質問をぶつけたり、気持ちが先走ってしまって相手の気持ちを考えられなかったりしてはいませんか。緊張だったり、沈黙が怖くて、なんとか会話を続けるために思わずマナー違反をしてしまい、お相手を不快にさせてしまうこともあるかもしれません。婚活をスムーズに進めるためにも、どんな会話は気を付けた方が良いのかを考えていきましょう。
恋愛経験の話はついつい聞きたくなってしまうかもしれませんが、出会ったばかりで根掘り葉掘り聞くのはNGです。過去の恋愛で辛い思いをされた方もいるかもしれませんし、新たな出会いを求めて婚活をしているわけですから、今現在のお相手に目を向けましょう。
また、婚活パーティーやマッチングアプリでどのような出会いがあったか、何人ぐらいの方と今まで会ったのかなど具体的な会話も避けた方が良いでしょう。聞かれても答えにくい内容ですし、あまり良い気分はしないでしょう。
ご自分の恋愛話をされる方もいますが、これもやはり過去の出来事です。これからの二人のことを話すようにしましょう。
また、結婚後の漠然とした話をするのは良いですが、子どもは何人希望ですか?などと出会ったばかりの方に具体的に質問するのは避けましょう。確かに結婚後どんな生活をイメージしているのかを知ることは大切だと思います。ですが、出会って日の浅い間柄では相手の方は引いてしまうかもしれません。お互いの距離感を計りつつ会話を選ぶと良いでしょう。
気を付けなければいけない話題に仕事の話があります。男女共に仕事を頑張っている方は多いと思いますが、仕事を一生懸命やっていることをアピールしすぎるのはNGです。時に自慢に聞こえてしまうこともありますし、忙しくて時間がない人と思われてしまうこともあります。
またご自分の家族の話しで、将来ご両親の面倒をみてほしいなどという会話もNGです。
いまだに女性が夫の両親の面倒をみると考えている男性がいますが、出会って早々そんな会話をしたら結婚にたどり着くことはないと言えるでしょう。
出会って間もない頃は、深い話はせずに軽い気持ちで会話を楽しむようにしましょう。
交際が進むにつれてお互いの結婚像がみえてくると思いますので、焦らずに相手の気持ちを考えてから発言するようにしましょう。