Now Loading...

第一印象は、最初の7秒で決まってしまう?

初対面の方とお会いする時、出会ってから最初の7秒で第一印象が決まってしまうと言われているのをご存じでしょうか。これは心理学者メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」によるもので、人は7秒で相手を判断して、受けた印象は半年間持続するともいわれています。人は視覚から入る情報が55%、聴覚から入る情報が38%、そして言葉・会話からの情報が7%であり、視覚情報は最も多くの割合を占めます。相手の服装・髪型・態度や表情など見た目から受け取れる情報は、会話の内容よりも見た目の印象が重要だということが言えると思います。

初対面での最初の挨拶を好印象にするためには、まずは清潔感のある身だしなみを心掛けることが大切です。パッと見た時に、髪が整っていること、服装が乱れていないで清潔感を感じさせるファッションであること、肌などもお手入れされていること、などが重要です。また体型も太りすぎ・痩せすぎだと、不健康な印象を与えてしまうこともあるかと思いますので、健康的な体型を維持することも大切です。そのためにも日常的に体を動かしてみましょう。いつもエスカレーターなど使っているとしたら、それを階段に変えてみたり、歩いて行けるところは車を使わないなどして工夫してみましょう。また、姿勢も第一印象には大きく影響します。猫背だったりすると自分に自信が持てないような暗い印象を与えてしまうので、胸を張ってみましょう。初対面で爽やかな印象を持ってもらい、また会いたいなと思ってもらえるよう自分を磨くことを忘れないようにしましょう。

次に気をつけたいのは言葉遣いです。敬語を使って丁寧に話すように意識しましょう。まずは、自分の自己紹介からどんな風に話すのかをシミュレーションしてみましょう。氏名・職業・趣味などをわかりやすく簡単にお相手の方に伝えましょう。小さくモゴモゴ聞き取りにくく話すのはNGです。恥ずかしくても、お相手の目を見てハキハキと話してみましょう。上手く話すことに意識を向けるよりも、お相手の方に興味を持ってもらえるように伝えることに集中して話してみましょう。お相手の方の自己紹介の時は、しっかりお相手の顔をみてにこやかに聞き、自分には興味がなさそうだなと感じてしまわないように、失礼のない態度で接してみましょう。
婚活でとても大切な第一印象。どんな風にしたらお相手が自分を受け入れてくれるのかを考えて婚活に挑みましょう。